断熱の「超」注意点。角部屋にはご用心!!


◇断熱性能の低下は「外壁の数」に比例?

建物の中で断熱性能が低下しやすい場所、ご存知ですか?

それは「かど部屋」つまりかどに位置する部屋です。

 

夏場は冷房が効かず暑かったり、冬場は逆に暖房が効かず寒いと感じることが多い部屋。

家の中で、特に不満の多い箇所かもしれません。

 

それはなぜか。
外気に最も影響を受けやすいからです。


かどにない部屋と比較すればわかるのですが、建物の中で最も外気の影響を受けるのは、外壁と屋根です。かどにない部屋は、その外壁に対して1面だけを共有しているのはわかりますか?

 

これに対して、かど部屋は2面を外壁と共有しています。外気に面した壁の面積が広いので、特に外の気温に左右されてしまうです。

 

つまり、「かど部屋」が最も断熱性能に気を使わなければいけない、ということがわかりましたね。

◇2階の角部屋は、屋根とも接する!

かど部屋にプラスして更に気にしなければならないのが、2階です。

 

2階のかど部屋に至っては、外壁と屋根面の3面を共有していることになります。

 

特に屋根は太陽の日射を一番に受けます。屋根からの熱は建物内部に伝わるので、猛暑なんかはひどい有様です。外気の影響が多方面からビシバシとくる…

 

つまり建物の内部の中で、最も断熱をしっかりとしなければいけないのは「2階のかど部屋」ということになります。

 

暑かったり、寒かったり…室内温度が快適に保たれないと・・・

・家の寿命が短くなる

・ダニ・カビなども発生し健康を害する

そんな懸念事項が増えてしまいます。

 

そして当然省エネ事情も気になるところですよね。

実際に、冷房や暖房の器具を選定する際「負荷計算」というのを行なっているのですが、外壁に多く接しているほど、より強い冷暖房器具が必要となります。
つまり、かどにある部屋は、寒くなりやすく、かつ暑くなりやすいということです。

冷暖房の消費があがり、家計を圧迫してしまいかねません。

 

長期的な省エネを考えると、断熱材の見直しは重要と言えます。そしてかど部屋をどう使うかも大切になってきます。

◇弱点を克服

どの部屋だって大切にしたいし、無駄にはしたくありませんよね。

 

外気の影響に負けず、外壁・屋根や天井、窓ガラスに至るまで、高い断熱性能を持った商品というのはたくさん存在します。「高いから良いもの」ということでもありません。

 

一度勉強して見ることをオススメします。熱の原因を元から遮断するものもありますので対策してみてはどうでしょうか?

 

そしてもう1つ、何より大切なのは「職人さんの腕」です。

どんなに良い性能の商品を使ったとしても、隙間だらけでは元も子もありません。良いものをしっかりと施工してこそ効果が発揮されるのは、言うまでもありませんよね。

 

しっかりと勉強して、しっかりと計画する。そして工事が始まったら職人さんとおしゃべりして、たくさん褒める!そうすればきっと良い仕事をしてくれることと思います。

 

かどにある部屋は寒くなりやすく、暑くなりやすい。

それを踏まえた上で、頑張って検討して行きましょう。