日当たりが悪いキッチン 快適に過ごせます


◇キッチンも時代が変わった?

キッチン・台所を考えるとき、日当たりは必要なのでしょうか?

あった方がいいような…
なくてもいいような…
考え方は分かれるので、迷う気持ちもわかります。

今回は、その考え方を少しお話しします。


その昔、水廻りは玄関側を向いていました。
台所の窓を開けると、近所の奥さんがいて、会話をする。
そういうコミニュケーションに使われていたそうです。
その頃、水廻りはきっと北側、東側を向いていることが多かったようです。

もっと昔は冷蔵庫などの保存技術が発達していなかったため、

日光による食べ物の腐敗を防ぐという目的からも、北側が最適だったとうわけです。

 

そして台所は「奥」にある間取りだった。

そこから、「奥さん」や「女房」と言った少し差別的に聞こえる言葉が生まれたんですね。

・・・ただの雑学です。

 

キッチンも時代は移り変わり、使い方によって配置も変化しました。

・より独立性を持たせ、リビングと分ける独立型キッチン

・家族と会話しながら作業できる対面式キッチン

・ダイニングテーブルと台所流し天板が一体になった開放型(オープン)キッチン

など、キッチンも拡がりをみせています。

◇キッチンでは楽しく料理をしたい

基本的にキッチンは主婦が長い時間を過ごす場所。

窓がないと圧迫感を感じてストレスになってしまいます。

ですが、日当たりが強いと日焼けもしますし、夏場は大変!

 

なので理想なのは北側、東側に面していることです。

一般的に「日当たりが悪い」と言われる方角が、キッチンにとっては心地よいのです。

 

オープンキッチンの場合はリビングを向いていますので、おそらく窓もあり窮屈ではありません。
なので多少奥まっていてもストレスはあまり感じないでしょう。

朝昼夜、キッチンの使用頻度は非常に高いです。

長く過ごす場所はなるべく快適に楽しく過ごせるのが理想です。

◇まとめると…

 

◉キッチンには窓は必要

◉日当たりの良い悪いはさして影響がない。

◉どう使いたいのか考えてみる

 

つまりキッチンは外部に少しでも面していれば、場所はどこでも良いということになります。

ご参考にして見てくださいね。