カテゴリ:エアコン・換気



例えばリビング階段のように、リビングを中心にして、階段・2階のホール・吹抜けなどとつながった、大きな空間。これが【後悔を生んでしまう】ということをお伝えしたいと思います。

家事動線を考えて洗面・脱衣室横にウォークインクローゼットを計画していませんか?非常に魅力的な配置計画ですが、何か一つ気になることはありませんか?家の空気を考えないと大変なことになるかも?! 解説していきます!

今回はそんなお悩みを解決すべく、【エアコンの配置についての考え方】を伝授いたします。考え方はいたってシンプル。うまくいく方法ではなく、失敗しない方法を見つければよいのです。消去すべき『7つのチェックポイント』を伝授します。

間取りを検討していくと、トイレの配置に悩む方が多数。それはトイレに窓を付けたいけど、間取りの真ん中付近にしか配置できない。ではそもそも何故窓が必要と考えるのか、本当はなくてもいいのでは? そんな疑問にお答えします。

間取り全般 · 2019/12/24
間取り検討~完成までにすっぽり抜けてしまう項目があります。 その一つが「におい」です。 生活する上で出た気になるにおい、いったいどこへ行くのでしょうか? 間取り図を使ってにおいの行方を知る方法をご紹介します。

屋根の色、何にしようかお悩みですか? 実は屋根の色によっては、冷房費を節約できるんです。 ではまず、色の性質についてザックリと説明しましょう。 ◉白は、光を反射する色。 ◉黒は光を吸収する色。 ◉加えて金属も光を反射します。 夏場は太陽光が屋根を温め、天井裏を温めます。

「エアコンはここに設置したい」という要望に対して「そこは無理です」と言われることがあります。 エアコンはどこに設置してもいいわけではなく、ルールがあります。 そのルールとは「配管の長さ」です。

ストーブは、部屋のどこに計画していますか? 冬に快適に過ごすためには、ストーブの位置はとても重要なのです。 建築用語ですが「コールドドラフト」というものがあります。 これは日本語では「冷的不快感」と訳され、例えば窓などから流れてくる冷気のことを言います。 冷たい空気は重たいので、下に流れます。 逆に暖かい空気は軽いので天井に向かいます。

喫茶店とかの天井でクルクルと回っている、アレなんだか気になったことはありませんか? おしゃれ? それとも何か意味があるの? お答えします。 あれは「シーリングファン」と言って、とても重要な役割を持っています。