カテゴリ:暖房



間取り全般 · 2019/12/24
間取り検討~完成までにすっぽり抜けてしまう項目があります。 その一つが「におい」です。 生活する上で出た気になるにおい、いったいどこへ行くのでしょうか? 間取り図を使ってにおいの行方を知る方法をご紹介します。

床暖房を採用しようかお悩みの方が多くいますね。 ひと口に床暖と言っても、様々な種類があります。 冬は特に足元が寒くて靴下が欠かせない方も床暖があると、真冬に裸足でも快適に過ごせます。 今回は、床暖房の良さについて解説します。

<ボイラーって何?> ボイラーって聞いたことはありますよね。 お湯を作り出すためのものです。 お風呂やキッチンがあれば、各家庭に一台はあると思います。

冬になると窓の下がべちゃべちゃに。 結露は住宅の敵です。 雪の降るような寒冷地では尚のこと。悩みのタネなのではないでしょうか。 ところでこの「結露」は何者なのでしょうか。 簡単に言うと、空気中の水蒸気が冷やさせることで水に変わったものが結露。 なので中と外の温度差が激しい季節に起こります。 そして中が暖かくて湿度が高い季節、つまり冬に冷たい窓に冷やされることで起こるのです。

ストーブは、部屋のどこに計画していますか? 冬に快適に過ごすためには、ストーブの位置はとても重要なのです。 建築用語ですが「コールドドラフト」というものがあります。 これは日本語では「冷的不快感」と訳され、例えば窓などから流れてくる冷気のことを言います。 冷たい空気は重たいので、下に流れます。 逆に暖かい空気は軽いので天井に向かいます。