カテゴリ:水廻り



「洗面室」・「脱衣室」と聞いて、それぞれどのような場所を想像しますか。この「ごく当たり前」の用途の違いを「見落としてしまう」というミスが多くみられるのも事実です。今回は実際の失敗例から学ぶべき重要なことをお話します。

2階建てで計画の住宅の場合、2階にトイレは必要なのでしょうか。 2階にトイレがある家は、少し憧れがありませんか?僕はあこがれていました。なんとなく、リッチな気がして。 間取りを見せていただくと、2階建ての住宅の場合、肌感覚でしかありませんがだいたい3割くらいの割合で、2階にもトイレが計画されています。...

水廻りのコンセント位置はどこでもよいわけではありません。 安全な場所というものがあります。感電などの危険から守る方法として位置関係についてご紹介します。今回は読者の質問に対して答えていきたいと思います。

子供のいる家 · 2019/12/05
平屋じゃない場合、大抵は子供部屋を2階に配置しますよね。 でも子供部屋からの足音やおもちゃの音が下の階に響いてうるさいと思っているご家庭も多々あるようです。 その対処法として、1階の間取りを考えてみませんか?

脱衣室というのは、結構行き場を失うことが多いんです。 どこかの部屋と一緒にされたり。 なんとなく可哀想ですね。 では、脱衣室の狭さの限界を検討してみましょう。

トイレのドアは、外開きにするべき理由があります。 仮に内開き(トイレに向かって開く)とした場合、何が起こるのでしょうか。 想像してみてください。トイレで万が一、倒れてしまった場合。 ドアは開かなくなるのです。助けたくても。

くつろぎの部屋として和室を設ける。 その横に水廻りの設計。 アリなのかナシなのか気になるところですよね。 今回は読者の質問に対して答えていきたいと思います。 あなたなら間取りを見直しますか? それとも音の対策を考えますか?

水廻りはまとめた方がいい よく聞きませんか? その方が安く済むとか。 使い勝手がいいとか。 色々言われてますが、本当のところどうなんでしょうか。 もちろんちゃんと理由があります。

住宅には、部分的に地下室になっている箇所があります。 なぜあの地下室は必要なのでしょうか? あの地下室、名前を「PIT(ピット)」と申します。 別に地下に秘密基地を作りたいわけではなく、水廻りの配管を収納するために存在しています。